サーバー操作が苦手な人のバックアップ用プラグイン「UpdraftPlus」

データのバックアップ大丈夫ですか?

バックアップ用プラグインを、「BackWPup」から「UpdraftPlus」(アップドラフトプラス)に変更しました。

ウキワさん

UpdraftPlusなら、ボタン1つ・6クリックでデータ復元できちゃうよ

サーバー操作が苦手な人におすすめです。

この記事でわかること

  • データをUpdraftPlusで復元してみた
  • UpdraftPlus の注意すべきデメリット
  • 保存先をサーバー外にして安全・軽量に自動バックアップする方法

【Amazonアソシエイト】ネットで月5万の完全マニュアル

データ復元できれば表示速度アップのための「データベース最適化」も怖くない!

目次

実際にUpdraftPlusで「データ復元」してみた

ずーと不安だったことが1つ。

プラグインやテーマ更新で、Webサイト(ブログ・ホームページ)に不具合が生じたとき、

  • 果たして自分でデータ復元ってできるの?
  • ややこしいサーバー操作とか必要?

といった、万が一のリストア(データ復元)。

ウキワさん

リストアで必要となる「サーバーのファイル操作」や「データベースのインポート」って、不安だし面倒なんだよね…

これまで「ただバックアップするだけ」に終始してました。

UpdraftPlusの導入を機に、これまで経験なかったバックアップデータ復元を実際にやってみることに

投稿記事や固定ページ、テーマ、プラグインをいくつか完全に削除して、直前の状態に戻すという簡易テスト(4記事ほどのブログ)

削除したときの画像(タブで切り替え)

投稿記事やテーマなどを意図的に削除しました。

UpdraftPlusの簡易テストで削除した投稿記事

これをUpdraftPlusのバックアップデータで復元してみます。

直前のバックアップデータで復元

バックアップデータの「復元」をクリック。

復元したUpdraftPlusのバックアップデータ

6クリック・10秒でリストア完了!

最初のクリックも含め「6クリック」で完全に元の状態でした。

復元された投稿記事

テーマやプラグインなどが不具合を起こしたとき、自分で容易にリストアできることを確認できたのは大きいです。

「BackWPup」無料版にUpdraftPlusのような復元機能はありません。同じように復元するには、有料版で初年度7,000円ほどが必要

深刻なデータ損傷やハッキングに備えバックアップはとっておくべき!

データ損傷が深刻な場合、「6クリックで!」とはいかないでしょう。

自分では手に負えそうにない非常事態には、有料でリストア代行してくれる個人や業者さんが数多く存在します。

ココナラでリストア代行を募集する個人
参照:coconala

代行条件に下記のような文言を見かけます。

リストア代行の条件にUpdraftPlusのバックアップデータと記載

非常事態でも、正常なバックアップデータさえあれば何とかなりそうですね。

「FTPソフト」とか「phpMyAdmin」「MySQL」と聞いて「へっ?」といった感じなら、とりあえずUpdraftPlusでのバックアップがおすすめ

UpdraftPlusその他2つのメリット

「簡単にデータ復元できる!」と噂のUpdraftPlus。

ただし他にも、2つの大きなメリットがあります。

  1. Googleドライブなど外部サービスにも保存できる
  2. 頻度を指定した自動バックアップも可能

1.Googleドライブなど外部サービスにも保存できる

バックアップデータの保存先として、サーバー外の「Googleドライブ」「Dropbox」などを指定できます。

そうすることで、

  • サーバー容量の消費を抑えられる
  • サーバー不具合の影響を受けにくい

といったメリットが得られます。

Googleドライブに保存されるとこんな感じです。

Googleドライブに貯まったバックアップデータ

バックアップの保存場所を「サーバー外」にすることで、サーバー損傷などに備えられます

2.頻度を指定した自動バックアップも可能

手動でのバックアップはもちろん、「1日ごと」や「1週間ごと」といった、頻度を指定した自動バックアップも可能です。

万が一の事故、「データ復元のバックアップを取っていなかった」という事態を、未然に防ぐことができます。

以上、UpdraftPlusその他のメリットは2つ。

  • Googleドライブなど外部サービスにも保存できる
  • 頻度を指定した自動バックアップも可能

UpdraftPlusのデメリット3つ(超重要!)

UpdraftPlusのデメリットは、大きく3つです。

  1. バックアップ対象外のデータがある
  2. 管理画面を開けない状態では容易にリストアできない
  3. 自動バックアップで時間指定できない

1.バックアップ対象外のデータがあり

UpdraftPlus無料版によるバックアップデータには、WordPress本体を復元するデータは含まれていません。

ウキワさん

WordPressの本体コアファイルといわれる「wp-config.php」や「.htaccess」などが含まれないのね

WordPress本体プログラムは他からダウンロードできるので、UpdraftPlusのバックアップデータが不要というわけではありません

深刻なデータ損傷時、「UpdraftPlus無料版のバックアップデータだけでは不十分なこともあり得る」と、頭に入れておいてください。

2.管理画面を開けない状態では容易にリストアできない

UpdraftPlusはWordPress管理画面から容易にデータ復元できる反面、それがデメリットになることも。

たとえば、WordPress管理画面が画像のような状態で開けないとき。

不具合でWordPress管理画面が開けなくなったときの画面
WordPress不具合画面

管理画面が開けないと➜「復元」ボタンを押せない➜簡単に「リストアできない」となってしまいます。

UpdraftPlusのバックアップデータの復元ボタン

データ復元するには、

WordPressをインストール(以前と同じ設定で)➜ UpdraftPlus導入➜外部サービスに保存しているバックアップファイルをアップロード➜復元作業

といった手順が必要な場合もあります。

WordPress管理画面が開けない状態では、「6クリックで簡単復元」とはいきません。

3.自動バックアップで時間指定できない

バックアップ時にはサーバーに負担がかかるため、ブログ訪問者の少ない夜中や朝方がベスト。

ただし、UpdraftPlus無料版の自動バックアップでは、時間指定ができません。

自動バックアップされる時間帯は、午前6時~7時が多いようです。

UpdraftPlusでバックアップされた時間帯

午前6時ごろから作業するような場合、自動バックアップがサーバーの負担になるかもしれないので注意してください。

以上、UpdraftPlusの3つのデメリットでした。

  • バックアップ対象外のデータがある
  • 管理画面を開けない状態では容易にリストアできない
  • 自動バックアップで時間指定できない

デメリットも踏まえ、UpdraftPlusをご活用ください。

UpdraftPlusの使い方【手動・自動バックアップの設定方法】

これから、3つについて解説します。

  1. UpdraftPlusの導入方法
  2. 手動のバックアップ方法
  3. 自動のバックアップ方法

バックアップの保存先を、外部サービスに指定する方法もお伝えします! 

1. UpdraftPlusの導入方法

WordPress管理画面で「プラグイン」➜「新規追加」をクリック。

1.検索窓に「UpdraftPlus」と入力すると、 UpdraftPlus が表示されるので「今すぐインストール」

UpdraftPlusの「今すぐインストール」

2.「有効化」をクリック。

UpdraftPlusの「有効化」

これでWordPressへの「UpdraftPlus」導入が完了。

管理画面の「設定」の中に、「UpdraftPlusバックアップ」と表示されます。

2.手動のバックアップ方法

1.WordPress管理画面の「設定」➜「UpdraftPlus バックアップ」をクリック。

WordPress管理画面の「設定」→「UpdraftPlus バックアップ」

2.UpdraftPlus画面で「バックアップ/復元」タブを選び、「今すぐバックアップ」をクリック。

UpdraftPlus画面の 「バックアップ/復元」タブ

3.このような画面が開かれます。

UpdraftPlusの「今すぐバックアップ」

以下のようにチェックを入れ、

  • バックアップにデータベースを含める
  • バックアップ内のすべてのファイルを含める

「今すぐバックアップ」をクリック。

4.バックアップが完了すると、データは以下のように表示されます。

UpdraftPlusによるバックアップデータ

5.バックアップされるデータは「データベース」「ファイル」の2種類です。

UpdraftPlusのバックアップデータ内訳

6.「データベース」や「ファイル」のデータとは、以下のようなイメージ。

ファイルデータとデータベースのデータイメージ

「ファイル」データ(サーバーデータ)には、以下の情報が含まれます。

  • テーマ
  • プラグイン
  • メディア(アップロードした画像やPDF)
  • WordPress本体(コア)

「データベース」のデータには、以下の情報が含まれます。

  • 記事
  • コメント
  • カテゴリー
  • タグ
  • リンク
  • サイト名やパーマリンク

12個のテーブルで構成されます。

更新時に不具合が生じることが多い「テーマ」や「プラグイン」の情報は、ファイルデータ(サーバーデータ)です。

バックアップデータをUSBなどにも保存可

保存されたバックアップデータをクリックすると、ダウンロード表示されます。

UpdraftPlusのバックアップデータに「ダウンロード」が表示

ダウンロードしたあと、USBやSDカードにも保存可能です。

ダウンロード方法を動画で確認いただけます。

UpdraftPlusのバックアップデータはどこに保存先される?

デフォルトの状態では、WordPressをインストールしているサーバーのwp-contentの中のUpdraftに保存されます。

ウキワさん

「wp-content」とは、テーマやプラグイン・画像データが入っているフォルダなのね

ロリポップサーバーの場合、

管理画面の「サーバーの管理・設定」➜「ロリポップFTP!」➜Webサイトのフォルダを選択➜ 「wp-content」➜ 「Updraft」で確認可能です。

wp-contentファイルが表示
UpdraftPlusファイルが表示
UpdraftPlusで保存されたバックアップデータ

サーバー以外の、外部に保存する方法を今から解説します。

3. 自動のバックアップ方法

自動でバックアップする頻度保存先保存内容を入力していきます。

1.WordPress管理画面の「設定」➜「UpdraftPlusバックアップ」

WordPress管理画面の「設定」→「UpdraftPlusバックアップ」

バックアップ頻度の設定

「設定」タブを選びます。

「ファイル」と「データベース」のバックアップ頻度

①「ファイル」データ
②「データベース」データ

のバックアップ頻度を別々に決定します。(わたしは上記のとおり設定しました)

ちなみに、

データベースのデータにくらべ、ファイルデータの容量はかなり大きめ

ファイルデータのバックアップを頻繁に行うと、保存先の容量を圧迫するので注意してください。

バックアップ保存先の設定

「Dropbox」や「Google Drive」など、外部ストレージへも保存できます。

わたしはGoogleアカウントを持っているため、「Google Drive」を選択しました。

UpdraftPlusのバックアップデータ保存先を選択

「Google Drive」とは、

Googleのクラウドストレージで、GoogleフォトやGmail のメールと添付ファイルのデータなども含め「15GB」まで使用可

Google Driveを使いたいときは、Googleトップページから簡単に操作できます。

Googleドライブのログイン場所

1.UpdraftPlusの設定画面で「Google Drive」を選択すると、直下に「データ保存時のフォルダー名」などが表示されます。

UpdraftPlusのバックアップデータがGoogleドライブに保存されるときのフォルダ名
ウキワさん

UpdraftPlusの無料版では「保存フォルダ名」を変更できないから、複数サイトをバックアップしていると区別しづらいよ

2.そのまま下へスクロールし「変更を保存」をクリック。

UpdraftPlusの「変更を保存」

3.「Googleアカウントへの許可」を求められるので、「文字リンク」をクリック。

Googleアカウントへの許可を求める文字リンク

4.使用するGoogleアカウントを選ぶ。

Googleアカウントを選ぶ

5.「許可」をクリック。

「許可」

6.「完全なセットアップ」をクリック。(英語表記かも)

UpdraftPlusの「完全なセットアップ」

7.UpdraftPlusの「設定」タブをクリックし、設定画面へ戻ります。

UpdraftPlusの「設定」タブ

8.「バックアップするファイル」項目はデフォルトのまま。

UpdraftPlusの「バックアップするファイル」項目

9.「変更を保存」をクリック。

UpdraftPlusの「変更を保存」

これで自動保存の設定は完了です。

10.保存先に Google Driveを選んだ場合、「UpdraftPlus」というフォルダが作成され、バックアップデータが保存されていきます。

Googleドライブに作成された「UpdraftPlus」フォルダ

左サイドにGoogle Drive全体の保存容量が表示されるので、日頃からチェックしておくと良いでしょう。

ウキワさん

容量いっぱいになるとバックアップデータが保存されないだけでなく、Gmailなどが使えなくなるので気をつけてちょうだい

外部ストレージのバックアップデータも同時に削除!

バックアップデータは「削除ボタン」で簡単に削除できます。

1.管理画面 ➜設定➜UpdraftPlus➜バックアップ/復元タブ

UpdraftPlusの削除ボタン

2.外部ストレージ(登録したGoogle Driveなど)のデータも同時に削除したいときは、「リモートストレージからも削除」にチェックを入れて削除すればOK。

UpdraftPlusの「リモートストレージからも削除」ボタン

3.「削除されたリモートファイル」の数が表示されます。

「削除されたリモートファイル」と表示されたイメージ

データの削除も楽でいいです!

【バックアップ用プラグインUpdraftPlus】のまとめ

この記事のポイント

  • UpdraftPlusなら6クリックでデータ復元!
  • ハッキングなどに備えバックアップはとっておくべき
  • UpdraftPlusならバックアップデータをGoogleドライブにも保存可
  • UpdraftPlusにはバックアップされないデータがあるので注意!
ウキワさん

ボタン1つ・6クリックでデータ復元できるUpdraftPlusなら、テーマ変更やプラグインの更新も安心だな

あなたも同じような不安を感じているなら、ぜひUpdraftPlusを試してみてください!

記事の表示スピードを速める「データベース最適化」もどうぞ【UpdraftPlus導入後】

ワードプレス初心者のブログ・ホームページ作り方 | エックスサーバーでの全手順

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次