個人・自営業のホームページ作成で目的を明確化すべき理由・目的別3タイプ

アイキャッチ画像

ホームページを目的なく作成するのは、「ゴールの無いサッカー」のようなもの。

ウキワさん

得点しようがないんだよね…汗

何となく作ってみたけど「意味あった?」とならないよう…

個人・自営業の方がホームページ作成で目的を明確化して、集客・販売できるホームページが作れるよう、目的別3つのタイプをご紹介します。

▼「売れるホームページ」は欲しくありませんか?

目次

ホームページで最重要はデザインではなく「中身」

いざホームページを作るとなると、慣れないことだらけ、何を目的にすればいいのか不明確ですよね。

とりあえず実行に移すと、

  • 何で作ろうか?
  • 機能は?
  • デザインはおしゃれ?

といったことに追われ、肝心な「目的」はおざなりに。

ウキワさん

わたしも経験者の1人なんだけど、これって確実に失敗するパターンなんだよね…

ホームページ作成で一番重要なのは、

中身 = コンテンツ

まずはこれを頭に入れてください。

ところで「ラーメン」って好きですか?

たとえば、

  • 見た目はピカピカ、でも味は最悪
  • 外見は古めかしい、でも味はピカイチ

2つのお店に行ったとして、もう一度行きたいのはどちらでしょう?

ウキワさん

ほとんどの人が「外見」よりも「味」を選ぶんだよね

中身で外見はカバーできる、しかし、外見で中身はカバーできません。

ホームページ作成も同じで、

まず重視すべきはデザインでなく「中身」

ホームページ内の文章や画像・動画など、「中身となるコンテンツこそ命」これに尽きます。

ウキワさん

もちろん「デザイン」も大切だけど、コンテンツさえしっかりしてれば、デザインは後からどうにでもなっちゃうよ!

ホームページのコンテンツを決めるのは「目的」

「コンテンツ」の重要性について、感じていただけたでしょうか?

ところで、下の図形を分類してみてください。

色・形・線の違った図形イメージ

「えっ?」ってなりますよね。

では、色で分けてください。

色・形・線の違った図形を色で分類

形で分けると、

色・形・線の違った図形を形で分類

線で分けると、

色・形・線の違った図形を線で分類

何が言いたいのか?

結局のところ

コンテンツは「目的」しだい

ウキワさん

集客できるホームページには、それに見合った「目的」が必要なんだよね!

ホームページ作成における「目的設定」の大切さ、ご理解いただけたでしょうか。

「手段」はすぐに「目的」のフリをする

ちょっと懐かしい響きの「ラブレター」、書いたことってありますか?

わたしは人生で一度だけ書きましたが、渡せずじまいでした。泣

そんな「ラブレター」の目的って、何だと思いますか。

ウキワさん

ほとんどの人が「気持ちを伝えること!」と即答するんだよね…

ラブレターの目的は、

相手に1mmでも「好き」と思ってもらうこと

好きな気持ちを一方的に伝えて、「後はどうにでもなれ!」ではないですよね。

ラブレターの真の目的に気づくと「自己満レター」ではなく、

  • 「この人ちょっと気になるかも…」とか、
  • 「趣味が同じだ!」とか、
  • 「考え方が似てる!」とか

「まずはここを目指す!」みたいな、小さなゴールが明確になってきます

そうすると、

  • 何を書けばいいのか?
  • 何を知る必要があるのか?
  • どうリサーチすればいいのか?

といった、現実に「やるべきこと」まで明確になってくるから不思議です。

ホームページ作成でも、「手段」はすぐに「目的」のフリをします。

ホームページのコンテンツを決めるのは「目的」➜「真の目的」を定める ➜ やるべきことが明確に ➜ コンテンツが充実 ➜ 集客・販売できるホームページに近づく

ウキワさん

「ホームページは名刺代わり」なんて、ノンビリしている暇ではないよね!

ホームページ作成に取り掛かる前に、「真の目的」を見極めてください。

ホームページで「集客できない」理由から、検索エンジン集客のコツを逆算してみた!

個人・フリーランス・自営業のホームページは目的別で3タイプ

目的別でホームページを見たとき、大きく3タイプがあります。

  1. 会社確認用
  2. リスト獲得用
  3. 販売用

それぞれ解説します。

1.会社確認用ホームページ

ちゃんと「事業所・会社が存在するか?」「間違いない会社か?」を確認するためのホームページです。

このホームページ作成するにあたり、注意点が1つ。

商品・サービスの認知・興味を引く販促は済んでいるか?

あなたの商品(サービス)が認知され、興味をもってもらい、購入検討の段階に入ってようやく「どんな会社?」と気になり始めます。

ホームページの役割は「信頼」にあたる部分。

認知 ➜ 興味 ➜ 信頼 ➜ 購入・申し込み

となると、まだ商品を認知・興味もない人に対し、

  • いきなり「企業名」がドン!
  • 業界動向がどうの
  • 代表あいさつがドドン!

みたいなホームページが、いかに滑稽がお分かりになるはずです。

ウキワさん

商品を認知・興味をもってもらえる手段が別にあるなら、「会社確認用ホームページ」でも問題ないよね

目的が不明確なままホームページ作成すると、意図せず「会社確認用ホームページ」になりがちなので注意してください。

2.リスト獲得用ホームページ

見込客の「リスト獲得」を目的としたホームページです。

個人・フリーランス・自営業などスモールビジネスに一番おすすめなホームページ

リスト獲得とは具体的に、

  • 「Eメールアドレス」の取得
  • 「LINE公式アカウント」の友だち登録

などを指します。 

LINE公式アカウント:クーポン・お得情報などを発信できるLINE版メルマガシステムのようなもの

リスト獲得するときのイメージはこれ!

甘い蜜を準備してミツバチを誘う花

ウキワさん

相手にメール登録してもらうには「甘い蜜」、すなわち「欲しがってもらえる特典」が必要!

「欲しがってもらえる特典」として、

  • 無料特典
  • 無料診断
  • 無料コンサル
  • 資料請求
  • 特別価格
  • 限定商品

など、さまざまなモノが考えられます。

ただし「特別価格」などでは、料金支払いが発生することに注意してください。

見知らぬホームページでクレジット決済してもらうのは至難のワザ

クレカ登録が済んでいる「amazonアフィリエイト」は世界最強です!

ウキワさん

リスト獲得が目的なら、やっぱり「無料」がおすすめ!

Eメールアドレスを取得する場合、ホームページとは別に…

メルマガ配信システムを併用して登録フォームを設置

する必要があります。

ホームページに無料でメルマガ登録フォームを設置する方法

電子カタログの作り方はこちらで詳しく解説

商売において見込客のリストを獲得する理由は、

  • 存在を忘れないでもらえる
  • 顧客教育ができる
  • プッシュ型の販売ができる
  • 関係性を保てる
ウキワさん

お金をかけた有料広告でさえ、いきなり商品販売するのではなく、まずは「リスト獲得」パターンが多くなってるよ!

「Eメールアドレス」「LINE公式アカウント」いずれにせよ、定期的なメール配信の必要性を念頭に置いてださい。

3.販売用ホームページ

一気に販売までを目的としたホームページです。

ホームページ以外に効果的なWeb集客ツールをもたないスモールビジネス向け

さらにホームページで販売でると、

顧客のリスト獲得もできる

ネット上で販売する手段として、

  • ネットショップ:Shopify・BASE・STORESなどの開設
  • ECモール:Amazon・楽天などへの出店

なども考えられます。

実はホームページに「ネットショップ」を併設することも

ウキワさん

ただ、ネットショップなどを開設するまでもなく、ホームページでサクッと販売したいケースもあるよね

ところで、フロントエンド・バックエンド戦略をご存知でしょうか?

  • フロントエンド:本命商品を売るために「最初に販売する商品」
  • バックエンド:高額商品・継続商品などの「本命商品」

フロントエンド・バックエンド戦略とは、

本命商品を売るために、まず「何を売るべきか?」を決めること

ウキワさん

フロントエンド・バックエンド戦略は、「販売用ホームページ」を作るとき、めちゃくちゃ役立つ戦略だよ!

販売するすべての商品をカタログ的に並べてホームページで販売、これは絶対におすすめしません。

ウキワさん

気持ちはよくわかるけど、結局何も売れなかったりするんだよね…

おすすめの方法は「本命商品」から逆算して、

  • 本命商品につながりやすい他の商品
  • かつ「売りやすい商品」
  • もしくは「売りやすくできる商品」

といったフロントエンド商品を、ホームページで全面に打ち出し販売する方法。

本命商品」が売れる確率を何倍にも高められます

ウキワさん

あと、販売用ホームページでも「リスト獲得」の登録フォームを設置しておくと、売れなかったときの「保険」にもなるよ!

たとえ商品が売れなくとも、見込客のメールリストを獲得できる可能性がある

個人・フリーランス・自営業のホームページは、目的別で3タイプ

  1. 会社確認用
  2. リスト獲得用
  3. 販売用

ホームページで集客・販売したいなら、タイプ2もしくはタイプ3を意識してください。

【個人・自営業におけるホームページの目的】まとめ

この記事のポイント

  • ホームページ作成でまず重視すべきはデザインでなく「中身」
  •  コンテンツは「目的」しだい
  • 「真の目的の見極め」これこそホームページ作成の出発点
  • ホームページは目的別で大きく3タイプ
    1.会社確認用:商品の認知・興味を引く販促は済んでいるか?
    2.リスト獲得用:メルマガ配信システムを併用して見込客のメールリストを獲得
    3.販売用:フロントエンド・バックエンド戦略が効果的

ソフトやサービスを使うと、個人でも無料で簡単にホームページ作成できる時代。

そのぶん「誰からも見られない」「よくわからない」ホームページが、ネット上に溢れています。

ウキワさん

せっかく作るんだったら、あなたのご商売にちょっとでも役立つホームページにしてちょうだい

それには「真の目的」を明確にする、ここから始めてください。

\「売れるホームページ」を作りたい方必見 /

Wix・Jimdo・ペライチ・ホームページビルダー・WordPressに使える、売れるホームページ作成のコンセプトメッソド完全公開!

【完全公開】売れるホームページの作り方

ホームページ自分で作るなら「ワードプレス」が絶対おすすめ!

ホームページでライバルと大きく差をつける方法とは?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次